ステップガイドの編集
ここでは録画を終えたステップガイドの編集方法について説明します。
ステップガイドの編集方法
クプレイヤーにカーソルを合わせると右下に表示される[編集]をクリックし、編集画面を開きます。

編集画面の操作方法

- ステップタイトル
- ステップに紐づくリンク先
どのページでの操作かを設定できます。この設定によりガイドミー起動時にユーザーに対してページの遷移を促すことができます。
- エディター
テキストの編集や描画要素の位置/サイズ/カラーなどの変更ができます
- 描画要素追加
テキスト/矢印/ハイライト/ぼかし などの追加ができます
- 背景色変更
- ステップ追加
ステップとステップの間にカーソルを合わせると表示される+をクリック 画像アップロードと前のステップの複製が可能です
- 元に戻す
これまでの全ての編集データを削除しクリップ作成直後の状態に戻ります
- 編集を破棄
今回の編集内容を破棄し前回保存した編集データにもどります
- 保存
編集内容を保存します

- 削除
ステップにカーソルを合わせると表示されるゴミ箱のマーク[🗑]でステップを削除できます
- 並び替え
ステップを長押ししドラッグ&ドロップで移動させることができます。
- 表示されていないステップの表示:
タッチパッドの左右スクロール、またはキーボードの左右キーで隠れているステップを表示できます。
表紙の編集
ステップガイドには表紙(サムネイル)がつきます
表紙は視聴画面の[シェア]>[形式]>[表紙]から表示/非表示を切り替えることができます
また背景色の変更も可能です
Tips:ステップガイドで作成したクリップは動画としてだけではなく、HTML形式でコピーしドキュメント形式で共有できます。(関連:動画の共有)
この記事は役に立ちましたか?
😞
😐
🤩